


- <<前へ
- ツカエイ・ヤッコエイ・ハナビラウツボ
- 次へ>>
ツカエイ
しっぽに旗が付いたエイ!?

ツカエイの特徴は尾の先にある旗の様な鰭です。姿が似ているヤッコエイともこの特徴的な尾で簡単に見分けることが出来ます。 砂地や珊瑚礁の海に生息しており砂地に似た白っぽい体色をしています。成魚の体調は3m程で体重は約250㎏まで成長します。
ヤッコエイ
青いドット柄が美しいエイです!

ガレ場や砂場を好むエイで砂から目だけを出して潜んでいることもあります。アカエイ科に属し全体の体色は暗緑色をしていて
所々に鮮やかな青色の斑点模様があります。体盤幅は42cm程で長さが70cmまで成長します。周囲を見渡せる様にぽっこりと
飛び出した黄色い眼も特徴の1つです。
ハナビラウツボ
白いドット柄が特徴です!

岩やサンゴの隙間に身を潜めながら暮らしているハナビラウツボは褐色の体色に体全体に白色の細かい斑点模様がある見た目をしています。 また口の中が白いところも特徴の一つです。体長は100cm程で細長く伸びた形をしていて上顎には大きな歯が3つ付いています。
- <<前へ
- ツカエイ・ヤッコエイ・ハナビラウツボ
- 次へ>>