阿嘉島の南端に佐久原の鼻または、砂白島、
積城島等と呼ばれている島があります。
島というには小さいですが、変わった大きな奇岩が並んでいます。
その総称を「サクバル奇岩」といい、周辺の海は、岩礁の為、
透明度が高く、サンゴも見事なので、
多くのダイバーが訪れるダイビングスポットとなっています。
ここでは、変化に富んだ地形と豪快なドロップオフ、
様々な色のサンゴが一度に楽しめる、阿嘉島屈指のポイントです。
ただし、流れが大変速いので、岬の突端まで行くのはやめましょう。
岩場からエントリーすると、水深3,4mであたり一面サンゴに出会えます。
すると、突然十数mの断崖絶壁があらわれます!
気を付けながらダイビングを楽しんで下さい。
根やケーブも無数にあるので、地形派ダイバーは、魅了されっぱなしのポイントです。
生き物もたくさん生息しています。
岩場には赤いキンギョハナダイの群れ、紫のハナゴイの群れ、
黄と白のカスミチョウチョウウオの群れが楽しそうに泳いでいます。
体は黄色で、唇が青色のシテンヤッコという魚は、通称「麻呂」と言われています。
シテンヤッコ(四点奴)の名前の由来は、額と目の後ろに点のような班が2つあり、
左右で4つあることから名付けられています。
目の上に黒い模様が眉墨のように見えることから、通称「麻呂」と付いたようです。
ただ、この魚は、なかなか発見することが出来ないので、見れた方は、ラッキーです!
ぜひ探しにサクバルへ訪れてみて下さい。