ミミズクガニ・ヒメベニオウギガニ・クビナガアケウス - 南の海の生物図鑑
沖縄ダイビングツアー > 南の海の生物図鑑 > 甲殻類

「ミミズクガニ・ヒメベニオウギガニ・クビナガアケウス」

ダイビングで出会える個性豊かな生物たちをチェック!
南の海の生物図鑑
甲殻類
  • <<前へ
  • ミミズクガニ・ヒメベニオウギガニ・クビナガアケウス
  • 次へ>>

ミミズクガニ

背負って変身!擬態上手なカニです♪

mimizukugani.jpg
サンゴやホヤ等を甲羅に付けて擬態しているカニです。普段は背負ったもので甲羅が隠れてしまっていますが、甲羅はピンク色のごつごつした形をしています。また、脚の模様も独特で白と紫のしましまがトレードマークです。サンゴが群生している様な潮通しの良い場所に生息しています。

ヒメベニオウギガニ

紅白模様が特徴の可愛らしいカニ!

himebeniougigani.jpg
脚の白と赤のボーダー模様が特徴のカニです。オレンジや紅白模様の甲羅など様々な体色の固体がいますが、赤色の甲羅が一般的です。発見する度に違った姿を見せてくれるところが魅力です。 砂に潜る事が得意でダイバーが近づくと素早く隠れます。石の下に潜んでいる事が多いです。

クビナガアケウス

見た目は細い枝!不思議なカニです!!

kubinagaakeusu.jpg
とにかく体全体がとても細いです。体色も褐色なのでカニというより小枝が集まって動いている様に見えます。珊瑚礁の海に生息し、石の下にいる事が多いです。目の間から細長く伸びる角の様なものも特徴です。 甲羅も小さく縦長の形です。よく見ると脚や額に小さな棘がいくつもあります。

  • <<前へ
  • ミミズクガニ・ヒメベニオウギガニ・クビナガアケウス
  • 次へ>>

種類から探す

  • 大型魚
  • 小型魚
  • ウミウシ
  • 甲殻類
  • サンゴ
  • 海草類
  • その他

新着一覧

  • ヤッコエイ
  • ハナビラウツボ
  • ツカエイ
  • カスリフカサゴ
  • ホムラハゼ
  • ヒメヒラタカエルアンコウ
  • コロダイ
  • オニカサゴ
  • エンマゴチ
  • ミドリトウメイホヤ
  • シャコガイ
  • サカサクラゲ
  • シマクダリボウズギスモドキ
  • パンダダルマハゼ
  • ウメイロモドキ
  • ヒメオニオコゼ
このページの先頭へ