ヒメシノビハゼ
とてもデリケート
体長約6-7㎝ほどの小さな魚です。水深1-15mで主にサンゴ礁域の礁池・砂底等に生息しています。 テッポウエビ類と共生するのも特徴の1つです。デリケートな魚なので、姿を隠すことが多いです。 体には、斑点模様があり細長くなっています。体色がはっきりしていないので、砂に同化していることが多く、 少し見つけづらいかも知れません。
エリグロギンポ
岩穴から様子を伺います
水深約5-10mのサンゴ礁域や岩礁域に生息し、危険を感じると岩に開いた小さな穴に隠れているという特徴があります。 通年観察出来る魚として知られ、体長は約8-10cm。体は細長く、頭部は大きくなっています。 主に岩やサンゴに生えている付着藻類をエサとしています。 名前の由来は、人間の襟にあたる部分に黒色皮弁があるからだといわれています。
ウミテング
のんびり屋さんのテング
体長7-15㎝ほどで、上下に平たく堅い骨板で覆われている生物です。 額が長く突き出していた鼻が長いように見えることから「ウミテング」という名前が付いたといわれています。 体の色は、褐色や黄土色、灰白色等が主流です。普段は、カレイやヒラメのように砂底で大人しくしています。 主に小型の甲殻類やプランクトンを食べています。