■セイフティグッズ
ダイバーの安全性を高めてくれる用途を持つ器材やアクセサリーの総称。
例:ホイッスルやオクトパス、シグナルフロートなど。
■セイフティセカンドステージ
オクトパスの正式名。人の安全のため、自分の安全のための、予備の呼吸装置のこと。
■セカンドステージ
レギュレーターのホースの先についている口にくわえる部分のこと。ファーストステージ(「ふ」の項参照)でい
ったん下げられた高圧空気を周囲の圧力と同じレベルまでもう一段階下げ、ダイバーに供給してくれ
るパーツ。
■絶対圧
真空を圧力零とする圧力表示法。水の中では10メートル深くなるごとに1気圧ずつ圧力が増す。
たとえば10メートルでは2気圧、20メートルでは3気圧になる。
■セッティング
すぐに水に入れる状態にまで器材を準備すること。具体的にはタンクをBCに固定し、レギュレーターを
装着してチェックする。マスクのくもり止めやスーツを着てウエイトを装着する、といったフルな準備行為まで
を意味することもあります。
■セミドライ
ウエットスーツとドライスーツの中間に位置するスーツ。
首や手・足首にネックシールと呼ばれる強力なゴムを使用することで、水の浸入を極力少なくしてある。
■セルフダイビング
ガイドなしでバディ同士で潜るダイビングスタイル。
自分たちでナビ、安全管理をするため自立したダイバーの証です。
■セルフレスキュー
自分自身の安全を確保し、トラブルを未然に防ぐための知識やハウツーのこと。
たとえば、パニックになりかかった時の回復法などが含まれます。
■潜水計画
ダイビングプランのこと。
コース、水深、潜水時間、水域の特徴などを打ち合わせながら計画をたてます。
■潜水士
ダイビングに関係する唯一の国家資格。労働省が年数回行われる検定試験に合格した人をプロダ
イバーとして認める制度。コマーシャルダイバーにこの有資格者が多い。
■潜降
水面から水中に潜ること。
■潜水時間
潜降開始から浮上終了まで。ダイブテーブルによって時間の規格は違う。
■潜水病
潜水によって起こるさまざまな障害を総称したもの。特に減圧症のことを呼ぶ場合が多い。
沖縄旅行|ダイビング ツアー|ダイビングライセンス|北海道農業体験|